お知らせ

投稿日:

知っておこう!給湯器をDIYで修理するリスクについて

給湯器が故障した時、「業者に依頼するとお金がかかるから自分で修理したい」とお考えになる方もいらっしゃるでしょう。
しかし、施工のプロである私たちの立場からするとオススメできません。
そこで今回は、DIYで修理するリスクや理由などについて、日通プロパン住設株式会社が解説いたします!

どうしてDIYによる修理や交換はダメなのか

理由はシンプルで、『給水・ガスまわりの専門的な資格が必要だから』です。
給湯器の修理や交換に対応できるのは、「給水装置工事主任技術者」や「液化石油ガス設備士」などの資格を保有している者だけです。
ただし、リモコンや給湯器のリセット作業や、配管の保護テープの巻き直し作業は、ご自身で行なっても問題はありません。

給湯器を自分で修理するリスクとは

・症状を悪化させてしまう
・知識の浅さゆえに作業途中で手順が分からなくなり、給湯器が使えなくなる
・施工不良によって水漏れが発生する
・部品や本体の破損の恐れがある

無資格の方がご自身で修理を行なうことは、上記のようなリスクをともないます。
被害が拡大して、結果的に出費が嵩む可能性があるため、無理せず業者に依頼するようにしましょう。

ご相談はお気軽に

日通プロパン住設株式会社は、60年近くにわたりガス給湯器の交換・修理などに携わってまいりました。
豊富な経験と確かな技術力をもとに高品質な施工をお届けいたしますので、どうぞ安心しておまかせください。
福井県大野市や福井市など、各地のみなさまからのお問い合わせを心よりお待ちしております。

福井県福井市などのプロパンガス設置や灯油配達は日通プロパン住設株式会社
〒912-0027 福井県大野市新町2-5
電話:0779-66-2815 FAX:0779-66-5063
※営業お断り

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

「灯油はどこで買っても同じ」と思っていませんか?

「灯油はどこで買っても同じ」と思っていま…

こんにちは!福井県大野市に拠点を置き、福井市を含む幅広いエリアでガス工事を手がける日通プロパン住設株 …

下水道と浄化槽の違いって?

下水道と浄化槽の違いって?

福井県福井市、大野市、勝山市を中心に活動している「日通プロパン住設株式会社」は、ガス工事、水回りリフ …

【求人】技術も資格も手に入れるチャンス!

【求人】技術も資格も手に入れるチャンス!

こんにちは!日通プロパン住設株式会社です。 弊社は福井県大野市・福井市などでガス機器の販売や設置工事 …