コラム

column

ご存じですか?ガス給湯器の仕組みと役割

こんにちは!福井県大野市に拠点を構えて、福井市など嶺北地方を中心に、ガス給湯器の設置、交換、修理、その他ガス関連の幅広い業務を手掛けている日通プロパン住設株式会社です!
この記事をご覧くださっている皆様は、ガス給湯器がどのような仕組みでお湯の供給を行っているかご存じでしょうか。
ガス給湯器を利用していくのであれば、その内部の仕組みに関する知識が役立ってくれるでしょう。
今回はガス給湯器の仕組みと役割について、ご紹介いたします。

ガス給湯器の仕組み

説明する女性
ガス給湯器は水が通っているパイプを、バーナーによって直接加熱することでお湯を供給するというシンプルな仕組みの給湯器です。
水温はバーナーの火力で調整されており、操作パネルで温度調整をするとガスの量と水量のコントロールが自動で行われ、細やかな温度調整が可能となっています。
お湯の供給能力は給湯器ごとの号数によって定められており、16号の給湯器であれば1分に16L、32号であれば1分に32Lのお湯の供給が可能です。
しかし大型なほど良いというわけではなく、供給量の多い号数ほど設置にかかる費用は高額になってしまいます。
家庭で使用する量に合わせて、適切な号数の給湯器を選ぶ必要があると認識しておきましょう。

ガス給湯器の役割

ガス給湯器を設置すれば、生活の中のさまざまな場面でスムーズにお湯を使用することが可能となります。
お風呂やシャワーに使用するお湯や、調理用、洗面用など、必要な時にすぐにお湯を出すことができれば、生活を豊かにしていくことができるでしょう。
お風呂はもちろん、お茶やコーヒーを飲みたい時にも温かいお湯は役立ち、心身に深いリラックスを与えてくれます。
ガス給湯器を設置すれば、家族の生活の質を高めていくことが可能です。

日通プロパン住設へご相談ください!

見積書
日通プロパン住設は創業から60年以上にわたって、福井市を中心とした嶺北地方で数多くの施工を手掛けてまいりました。
私たちはガス関連のさまざまな業務を通じて、地域社会に貢献していくことを大きな喜びとしています。
弊社には経験豊富で優れた技術を持つスタッフが揃っており、ガスに関することであれば幅広く対応させて頂くことが可能です。
各種施工をお考えの際には、まずはお見積もりやご相談から、お気軽に日通プロパン住設へお声がけください。
最後までご覧頂き誠にありがとうございました。